数日分のやる気
今日は、というか、昨日の夕方からとりかかったんですが、『すのこを使った棚作り』に励んでおりました。
材料は、桐すのこ2枚組と、桐の板を、棚にするのにちょうど良い長さに切ってもらったもの2枚。
あと、台所に置くつもりなので、INAXの壁面用タイル9枚。
本当は、昨日、形は出来上がって、後は塗るだけ、となるはずだったけど、作ってみたら(なにしろ、図面もなし、行き当たりばったりで釘打ってるもので……)グラグラ、かなり安定しない状態で。
急きょ、今日、午後からホームセンターへ行って、もう一組、昨日買った「すのこ」より幅の狭い「すのこ」と、ついでに、塗料も購入してきました。
帰ってきて、早速、補強作業。
何とか、まだ陽のあるうちに形が出来上がったので、ベランダでペイントすることに。
塗っているうちに、だんだん陽が傾いてきて、しかも今日はすごくきれいな夕陽で。
夕陽が沈んだ後の空なんて、そりゃぁもぉ、すんばらしいグラデーションで。
ペンキと格闘しながらも、時々、ぼんやり空を見ていて。
……なことしてたら、あっという間に暗くなってきてしまったので、大急ぎで塗って、夕焼け空が星空に変わったのと、塗り終わったのとは、同時でした。
夕飯後、ペンキが乾いたので、部屋に入れて、今度は、一番上にタイルを貼りました。
タイル貼り用の両面テープがあるので、それを使って、簡単に。
で、数分で完成したので、明日まで待てずに、早速、台所にその棚をはめこんで(サイズぴったり!)、早速、物を収納してみたりしていたら、真夜中……。
何か、数日分のやる気を一気につぎ込んだようです。
明日(もう今日だけど)のバレンタインのために、本当は、ケーキを焼こうと思っていたのに、ん〜、微妙。
作るから、と思って買いに行ってもないし。
困ったなぁ〜。花束でもいいかな。
明日、起きてから考えようっと。
ということで、本日は、もう寝てしまおう。
おやすみなさい♪
材料は、桐すのこ2枚組と、桐の板を、棚にするのにちょうど良い長さに切ってもらったもの2枚。
あと、台所に置くつもりなので、INAXの壁面用タイル9枚。
本当は、昨日、形は出来上がって、後は塗るだけ、となるはずだったけど、作ってみたら(なにしろ、図面もなし、行き当たりばったりで釘打ってるもので……)グラグラ、かなり安定しない状態で。
急きょ、今日、午後からホームセンターへ行って、もう一組、昨日買った「すのこ」より幅の狭い「すのこ」と、ついでに、塗料も購入してきました。
帰ってきて、早速、補強作業。
何とか、まだ陽のあるうちに形が出来上がったので、ベランダでペイントすることに。
塗っているうちに、だんだん陽が傾いてきて、しかも今日はすごくきれいな夕陽で。
夕陽が沈んだ後の空なんて、そりゃぁもぉ、すんばらしいグラデーションで。
ペンキと格闘しながらも、時々、ぼんやり空を見ていて。
……なことしてたら、あっという間に暗くなってきてしまったので、大急ぎで塗って、夕焼け空が星空に変わったのと、塗り終わったのとは、同時でした。
夕飯後、ペンキが乾いたので、部屋に入れて、今度は、一番上にタイルを貼りました。
タイル貼り用の両面テープがあるので、それを使って、簡単に。
で、数分で完成したので、明日まで待てずに、早速、台所にその棚をはめこんで(サイズぴったり!)、早速、物を収納してみたりしていたら、真夜中……。
何か、数日分のやる気を一気につぎ込んだようです。
明日(もう今日だけど)のバレンタインのために、本当は、ケーキを焼こうと思っていたのに、ん〜、微妙。
作るから、と思って買いに行ってもないし。
困ったなぁ〜。花束でもいいかな。
明日、起きてから考えようっと。
ということで、本日は、もう寝てしまおう。
おやすみなさい♪
5 Comments:
At 2/14/2006 2:32 午後,
Unknown said…
お、日曜大工ご苦労様でした!(日曜じゃないけど、ま、いっか)
いいのが出来ましたか?
図面も何もなしの行き当たりばったり。いいですねぇ!
僕もそのタチです。以前、子供の下駄箱作ろうと思って、勇んでやったんですが、手は切れるわ、その血で下駄箱は血まみれになるわ。。。もう大変なことになってしまいました。
そういや、今日はバレンタインなんですね。
楽しいバレンタインになるといいですね!
At 2/14/2006 7:29 午後,
SAK(man) said…
お疲れ様でした。
INAXのタイルっていうのがこだわりに感じました。
収納することって常に変化することですから、それに対応させるのはなかなか大変ですよね。
私も影響されて収納を変えていこうと思います。
それと、バレンタインはどうされたのでしょうか?
At 2/14/2006 7:59 午後,
匿名 said…
かなり大がかりな日曜大工になってしまったみたいですね。
塗装までやると結構大変ですよね。私もたまにやりますが、大変なので塗装はしなくてもいいような素材を選びます。
mixiからここのブログに飛ぼうとするとうまくいかないみたいですが、うちだけなのかな?
ATOM経由もそうだけどどうも個々の記事への直接リンクをたどるとダメみたいですね。トップへリンクしている分には大丈夫なんですが。
At 2/15/2006 1:42 午前,
chikache said…
>jamさん
ありがとうございます!
棚を作るのは初めてにしては、なかなかのものができたと思います♪^^
何か、jamさんも行き当たりばったり派だなんて、意外です!!
緻密に計画を練る派(?)だと思っておりました。
手のお怪我、大丈夫だったんですか?
大変でしたね……。
バレンタイン、いかがでしたか?
こちらは、実家でチョコの交換会をして参りました(笑)
>sunnysuburbiaさん
ありがとうございます!
へへ、INAXなら間違いないか、というのと、ちょうど良い物がINAX製だったんです。
本当は、もっと作れるようになったら、素朴な素焼きのものとか使いたいな〜。
そうそう、収納って、どんどん変えて行かないと、ただの詰め込みになってしまうんですよね。
でも、ちょっと手を加えると、かなり収納できて、気分転換にもなりますよね♪
おすすめっス。
バレンタイン、結局、2つ作るつもりだった、チョコのマーブルパウンドケーキを1つだけ作りまして、実家へ持って行って、みんなで食べる分にしました。
それだけでは寂しいかなと思い、結局、チョコも買いに走りましたよ〜〜(笑)
>mizさん
わたしにしては、頑張りました(笑)
以前から、元々あった本棚とか、ペイントしたりするのは好きで、やっていたんですが、一から作るのは初めてだったので、手探り状態でした(^^;
>mixiからここのブログに飛ぼうとするとうまくいかないみたいですが、うちだけなのかな?
あ、そういえばわたしも、mixiからmizさんのとこへ飛ぼうとすると、失敗することがあって、ありゃりゃ、って思ってました〜(^^)
At 2/15/2006 10:50 午前,
匿名 said…
自分のところへは飛んだことがないので気がつきませんでした。
日記から外部へのジャンプ問題があるのかな?
コメントを投稿
<< Home